鳳陽 大吟醸粕(熟成酒粕) 1kg(500g×2個)【送料無料】
商品のご案内 【使いやすい500gずつパック包装・送料無料】 【ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016」において、金賞を受賞した“純米酒鳳陽”の酒粕】 酒粕 酒かす 酒粕漬け 甘酒 粕汁 発酵食品 大吟醸 吟醸 奈良漬 粕漬け 健康 商品名 大吟醸粕(熟成酒粕) 内容量 1kg(500g×2個) 原材料 米(国産)、米こうじ(国産米)、アルコール 保存方法 冷蔵庫 賞味期限 製造日より8ヵ月 開封後はお早めにお召上がり下さい。
配送形態 (配送区分:特殊)ヤマトクール便(冷蔵)でお届けします。
この商品と同梱可能な商品はこちらをご覧ください。
製造者 合資会社 内ケ崎酒造店 宮城県富谷市富谷新町27 備考 本品は、アルコールを含んでおりますので、お酒の弱い方、お子様にはご注意下さい。
芳醇な香りの熟成酒粕を【数量限定】でお届けします。
※通常の酒粕より色が濃いのでご注意下さい。
熟成した酒粕はとてもマイルドで深みがあるので、お料理にコクを出したいときなどにうってつけです。
宮城県最古の造り蔵 創業寛文元年(1661年) 宮城の地酒【鳳陽(ほうよう)】 酒造業は寛文元年(1661年)、二代目作右衛門の創業以来、350有余年県内屈指の歴史と伝統を誇っています。
蔵は慶応年間に建てかえられましたが、先人の知恵による厚い白壁は蔵人達と苦楽を共にしてきました。
厳冬の中、自然の寒さを利用した寒仕込みは、伝統に裏付けされた南部杜氏の手造りの技です。
味にこだわる少量生産の高級酒は「地の味」として高い評価を得ています。
酒粕とは・・・ 酒粕は日本酒の製造工程で酒をしぼったあとに残ったかすです。
主に漬物、甘酒などに使われ私たち日本人には古くから親しまれてきました。
酒粕は8%のアルコールを含み100gあたり15g含まれるたんぱく質をはじめ、炭水化物・脂質・ビタミン・ミネラルの5大栄養素を含む優秀な食品です。
では、「飲む点滴」「レジスタントプロテイン」呼ばれている酒粕の栄養満点の酒粕で作る健康レシピをご紹介します。
鍋ひとつで!酒粕で簡単甘酒 1.水を鍋に入れ火にかけて、沸騰したら火を止めます。
2.酒粕を鍋に入れ、10分放置します。
3.お湯につけた酒粕が柔らかくなったら、再び火にかけ、酒粕が溶けるまで、かき回しながら沸騰させます。
4.沸騰したら、砂糖と塩を入れてかき混ぜて、一煮立ちしたら出来上がり。
※お好みですりおろしした生姜もおすすめです。
冷やし甘酒 冷蔵庫に入れて冷たい甘酒も夏は「飲む点滴」としても大活躍です。
1.野菜を食べやすい大きさに、鮭を一口大にそれぞれ切ります。
2.鍋に水、だしの素、野菜を入れて火にかけて、野菜が柔らかくなったら、味噌、酒粕、鮭を入れて煮込み、鮭に火が通ったら出来上がりです。
酒粕で生活習慣病、成人病予防 1.糖尿病予防 酒粕には、インスリンと似た働きをする効果があるため、糖尿病を予防するだけでなく体内のバランスを改善し肥満予防にも期待ができます。
2.骨粗しょう症の予防効果 加齢と共に減少していく骨密度は、骨粗しょう症を引き起こしやすくなります。
酒粕は、骨の組織を壊してしまう物質を阻害する効果があるため、骨粗しょう症を予防することができます。
3.アレルギー体質の改善 アレルギーやアトピー性皮膚炎、花粉症は、カテプシンBという酵素が作り出す免疫グロブリンが引き起こします。
酒粕にはカテプシンBの働きを阻害するペプチドが含まれるため、アレルギー症状の緩和に効果的です。
4.その他 ・悪玉コレステロールの減少 ・がん予防 ・心疾患予防 ・認知症予防 ・動脈硬化予防 ★
酒粕は他の商品と同梱出来ません!
- 商品価格:2,180円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)